下北沢にはいろんなアーティストの方々が。いつも苔玉ワークショップを開催させてもらっている「東洋百貨店」さんにはそんなアーティストさんがたくさん引き寄せられてきます。
ということで、今回はドットアートをされている「ドットアットプロジェクト」のヤマシタユウトさんと一緒に苔玉づくりです。
前回の下北沢での苔玉ワークショップに来てくださった緑さん。クルーのあきこさんにまた会いにきました、ということでGWの想い出話をもってきてくださいました。どうもありがとうございます。あきこさんはこの日来れなくて残念でしたがまた遊びにきてくださいね!
そして、苔玉ワークショップをしていると、カメラマンが!!!
プロのカメラマンのようにカシャカシャと。
下北沢はホントにいろんな人がアーティストがいらっしゃいますね。
自由に自己表現できて、楽しめるのはいいことだなあと改めて。
そういえば、苔玉づくりもアートなんですよね。
自分のイメージをカタチにしていく。土をこねて、苗を選んで、カタチを決めて、苔をはり、糸でぐるぐる。さらに表情をつける。
うん、立派なアートですね。ギャラリーで展覧会をしようかな。
そして、今回お隣で絵を描かれていたのが、ドットアットプロジェクトのヤマシタユウトさん。
特別につくったモノで、ひとつひとつ丹念にドットをキャンパスに描いていきます。そうするとだんだんと絵の輪郭が浮かび上がってくるんです。
お昼にみた時と夕方にみた時では全然違うんです。
こういう時間の経過も含めて楽しめるアートもいいなと思いました。
下北沢で活動をされているので下北沢に行く際は是非。